【小さいスマホが欲しい】KINGKONG MINI に買い変えてみた

小さいスマホが欲しいけど、最近のスマホは大型化してきて、なかなか小さいスマホが売っていない。画面が4インチサイズくらいのちょうどいい小さいスマホはないだろうか?

そんな方に、このたび私が購入した、小さいスマホ「KINGKONG MINI」のことについて書きたいと思います。

今まで使っていたXPERIA Compact SO-02Jの電池の持ちが悪くなってきたので、「新しいスマホに買い変えたい」と思い、スマホを探していました。

ただ、最近のスマホの大型化のため、小さいスマホが欲しい私にとっては、なかなか「これ!」というスマホがなくて困っていました。

今回、色々探して「KINGKONG MINI」にたどり着いたのですが、

お値段も2万円弱で購入出来て、とてもお値打ちですし、

まぁ、満足度100%とはいかない部分もありますが、そこそこ普段使いできているので、とりあえず今のところ日常生活に支障なく使えております。

小さいスマホ「KINGKONG MINI」とは?

KINGKONG MINIは、CUBOTという中国の会社が製造・販売している小型スマホです。

CUBOT公式サイト

KINGKONG MINIの大まかなスペックですが、

・画面サイズ:4インチ

・OS:Android 9.0

・背面カメラ:13.0MP + 2.0MP (1,300万画素+200万画素);

・フロントカメラ:8.0MP (800万画素);

・メモリ容量:3GB RAM 32GB ROM、最大128GB拡張ストレージ

・デュアルSIMスロット:Nano SIMカード+ Nano SIMカード+ TFカード

 (Nano SIMを1枚使わない場合は、microSDカードを利用可能)

サポート:GPS / WIFI / Bluetooth 4.2 /ジャイロスコープ/磁気/ Face ID

ネットワーク:4G:バンド:1/3/7/8/20; 3G:B1(2100)、B8(900); 2G:B2(1900)、B3(1800)、B5(850)、B8(900)

バッテリー:2000mAh

本体サイズですが、

実測で、縦120mm×横60mm×厚み11mm

重さは、157g

今まで使っていたXPERIA Compact SO-02Jが、

本体サイズ、縦129mm×横65mm×厚み9.5mm

重さ135g

なのですが、

本体の大きさは、XPERIA Compact SO-02Jより小さいのに、

KINGKONG MINIのほうが、22gほど重たいです(あまり気になりませんが)

KINGKONG MINIの使い勝手について

電池の持ち

KINGKONG MINIのバッテリーは2,000mAhです。

4インチスマホのバッテリーとしては、まあまああるほうかな~とは思います。

ただ、前のXperiaが2,700mAh(画面4.6インチ)あったことを思うと、それよりは少ないので、

一応、KINGKONG MINIの設定で、「バッテリーセーバー」という機能をONにして使っています。

「バッテリーセーバー」をONにすると、電池残量が75%以下になった時に、一部のアプリの動作が制限されて、通常よりもバッテリーの減る速さが緩和されるそうです。

電池の持ちについては、平日だと前の晩に充電して朝一に100%の状態にしてから、朝とお昼休みに10分程度ネットサーフィンをして、仕事終わりに「帰りますLINE」を送る程度の使い方だと、一日の終わりに、だいたい50%~60%残ります。

ちなみに私は車通勤なので、移動中にスマホでネットを見ることはありませんが、

通話したり、電車で移動するような場面があって、電車の中でネットサーフィンすることがあったりすると、一日の終わりに10%~20%になっていることがあるので、少し心配になる時があります。

今のところ、普段使いで「電池が切れてしまった~っ!」と困ったことはありませんが、うっかり長電話をしてしまうと、それなりに減っていることがるので、気を付けないといけないです。

サイズ感

Xperia Compact SO-02Jと比べて、KINGKONG MINIは、さらに手にすっぽりなじむサイズ感です。

右側のXperia Compact SO-02Jが、

縦129mm×横65mm×厚み9.5mm 画面サイズ4.6インチ

右側のKINGKONG MINIが、

縦120mm×横60mm×厚み11mm 画面サイズ4インチ

です。

Xperiaの上に、KINGKONG MINIを重ねてみます。

文字入力のフリック操作も、以前より表示されるキーボードのサイズが小さくなりましたが、一応問題なく、操作できます。

ただし、QWERT表示のキーボード入力は、ちょっと小さくて、押し間違えそうになります。

 

カメラの解像度

Xperia Compact SO-02Jのカメラの解像度が、2,300万画素なのに対し、

KINGKONG MINIは、13メガピクセル+8メガピクセルのデュアルカメラ方式です。

この、メガピクセルですが、1メガピクセルで100万画素を意味するようです。

なので、KINGKONG MINIのカメラは、1,300万画素+800万画素のデュアルカメラとなるようです。

1,300万画素+800万画素=2,200万画素

であれば、Xperia Compact SO-02Jと比べても、同じくらいの画質になるかな~と思ったのですが、

これがXperia Compact SO-02Jで撮った写真だとすると

KINGKONG MINIで撮った写真は、下のような感じです。

Xperia Compact SO-02Jに比べると、かなり画質が落ちます

画質の高い写真を撮影されたい方には向きません。

また、オートフォーカスの動作が遅いです。

これは、PayPayなどのオンライン決済でQRコードを読み取るときも同じで、

QRコードの読み取りが、Xperia Compact SO-02Jと比べるともたつきます。

Xperiaと比較して、利用に工夫が必要な点について

マナーモード

マナーモードは、メニューの中に項目があって設定することが出来るようになっていました。

ただし、これをONにすると、音が鳴らなくなるだけでなく、バイブレーションも動作しなくなってしまいます。

私は、バイブレーションは動いてほしいと思っているので、これでは困るため、

マナーモード用のアプリをダウンロードして設定しています。

「一括マナー」というアプリです。

ただ、以前使っていたXperia Compact SO-02Jは、マナーモードすら無いスマホだったので、このアプリを以前から入れて使っていました。

この「一括マナー」アプリは必要だと思います。

画面の明るさ調整

以前のXperia Compact SO-02Jは、画面の明るさが、スマホを利用する場所によって、自動的に最適な明るさに調整されました。

KINGKONG MINIには、そんな便利な機能は備わっていませんので、自分で場所に応じて「手動で」明るさ調整をする必要があります。

もう慣れましたが、画面上部のメニューを下へスライドすると、調節バーが出てくるので、これで調節します。

留守電機能への対応

残念ながら、KINGKONG MINIには「伝言メモ」機能がありません(以前のXperia Compact SO-02Jには備わっていました)。

なので、キャリアの留守番電話サービスを利用しています。

私が契約しているSIMは「U-mobile」ですが、元のキャリアはNTT Docomoなので、NTT Docomoの留守番電話サービスを利用します。

申込はU-mobileのサイトから申し込みます。

月額300円と消費税がかかりますが、まぁ仕方ないかな~という感じです。

1ヶ月使てみた感想

KINGKONG MINIを購入してから1ヶ月経ちますが、感想としては、

小ぶりな点は非常に満足

平日の会社の往復だけならこれで十分

もう少し電池が持ってくれるといいな

写真の画質はあきらめたほうがいいかも

こんなところです。

「ヘビーユーザーでなければ、おおむね普段使いできるスマホ」

だと思います。

しょっちゅうゲームをやったりネットサーフィンをしたりする方には、それほど電池が持たないので厳しいと思います。

また、カメラの質がそんなに良くないので、家族でお出かけして写真を撮ったときに、もうちょっとキレイに撮れるといいかな~というのは思いました。

でも、普段使いには十分ですので、このまま使っていこうと思います。


CUBOT Kingkong Mini世界最小の4Gスマートフォン, 3GBのRAM と 32GBのROM を搭載したAndroid 9.0 Nougat ロック解除された顔ID、4G デュアルSIM、コンパス+ GPS、防水ショックプルーフ

コメント

  1. online より:

    I think this is a real great article post. Much thanks again. Kiley Preston Prue

タイトルとURLをコピーしました